fc2ブログ

善いこと良いもの-エコロジー、社会編

Better World, Better Life

このブログにいらした方は 是非毎回

クリック募金のページにも いらしてみてください

クリックするだけで 企業や団体が 世界各地に寄付してくれます

世界の誰かが少し助かり あなたの愛がちょっと増えます ☆


クリックで救える命がある。 イーココロ!クリック募金

 

各記事下のAdsリンククリックによる収益は

改善活動資金に充てられます☆

google phone HT-03Aの残念(SAR)

将来がなかなか期待出来そうかもと思っている
googleのAndroid携帯。
その日本での第一弾となる
docomoのHT-03Aについて
残念な発見です。

携帯電話には
”国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準”があり
SARというものの値で示されます。

SARとは
”人体側頭部に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率
(SAR:Specific Absorption Rate)”で

簡単に言えば
「この携帯は脳にどのぐらい電磁波を浴びせるか」
ってことですな。

値が大きいほど電磁波が強く
脳にも有害と考えられる。

各携帯とも国が定めた範囲の値(2W/kgまで)なわけですが
当然、この種の数値が安全だという
長年にわたる実験や観測による根拠などありません。

私は必要に迫られてdocomoのP905iTVを使うことがありますが
通話やiモードの通信をするときなど
頭に当てずに手に持っているだけでも
脳まで電磁波が伝わってきて不快です。

耳に当てて通話などしたら
その後かなりの時間
脳に不快な影響が残ります。
(ですので100円ショップのイヤホンマイクを使用して
本体には極力触らない。)

このP905iTVのSARが0.954W/kg。

そして期待のgoogle phone HT-03Aが1.21W/kg。
残念ながら上回っています。

道具のために脳を痛めたらしゃれになりませんからね。

ウイルコムから低電磁場でAndroidが出てくれればいいんですが
最近のウイルコムはとんちんかんな方向の製品ばかり出したがるからなあ・・・。
はよAndroidとかBlackBerryのようなのを出して下さいよ。

ウイルコムのXGPのSARも気になるところです。

皆様も脳を大切にね。

docomo SAR一覧
[ 2009/07/02 ] | その他エコロジー | TB(0)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yoikotoyoimono.blog46.fc2.com/tb.php/149-15c2cee9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
プロフィール

tsuuro

Author:tsuuro
このブログは、善いこと・良いもの・エコロジーなどの情報の通路です。ちょっとだけスピリチュアルなことも。
地球をもっと良い場所にしましょう。
良いことは周りにどんどん伝えてくださいね。

カテゴリー

このブログを
QRコード

QR

ブログ村クリック

こちらにも日々広めてね

にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Dance & Clock

世界に愛を

 

 

ナノカーボン 塗るだけで電気代節約

家中の電気製品や車・バイクを改善

一度塗るだけで効果が持続    当ブログ”その他エコロジー”に記事あり

ベストセラー
あし@