fc2ブログ

善いこと良いもの-エコロジー、社会編

Better World, Better Life

このブログにいらした方は 是非毎回

クリック募金のページにも いらしてみてください

クリックするだけで 企業や団体が 世界各地に寄付してくれます

世界の誰かが少し助かり あなたの愛がちょっと増えます ☆


クリックで救える命がある。 イーココロ!クリック募金

 

各記事下のAdsリンククリックによる収益は

改善活動資金に充てられます☆

Ricoh GX200

GX200
gx200.jpg

フォトコンテストの記事を投稿した翌日という
ちょっとびっくりなタイミングで発表になったので載せておきます。

オプションでなんだかすごい自動開閉のレンズカバーもつけられて
gx200 cap

ますます昔見たポインター号(ウルトラセブン)を連想させる感じになりました。
pointer.jpg

好きずきですし、筆者の使っているカメラも似たようなデザインですが(画質と
機能で選択)、そろそろこういうデザインが受け入れられる時代は
終わりつつあるのではないでしょうか?

理想を言えば、小さくて軽くて、携帯電話のように気を遣わずに
いつも鞄に入れておけて、画質や機能は一眼レフ並み、というカメラを出して欲しいものです。
遠い将来の話のようですが、tanakaさんの撮ったCyber-Shot W300のサンプル画像には
ちょっとグッときました。


GX200の画質も、ユーザーの撮った画像が出回るまでは
本当のところはわからないものの
ここのサクランボなどを見る限り期待は出来そうです。
GXシリーズはいろいろ設定できる楽しみもありますので
次機種ではデザイン面にも力を入れてもらえれば、と思います。
[ 2008/06/25 ] | リラックス・その他 | TB(1)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yoikotoyoimono.blog46.fc2.com/tb.php/15-671fdc08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 リコーは2008年6月24日、コンパクトデジカメの新製品として「GX200」を発表した。発売は7月4日の予定。実売価格は、専用液晶ビューファインダー同梱モデルが8万円前後、本体単体モデルが6万円台半ばの見込み。 GX200は、2007年4月発売の「Caplio GX100」(以下、GX100
2008/07/06(日) 17:55:12 | Newsブログ検索結果BLOG
プロフィール

tsuuro

Author:tsuuro
このブログは、善いこと・良いもの・エコロジーなどの情報の通路です。ちょっとだけスピリチュアルなことも。
地球をもっと良い場所にしましょう。
良いことは周りにどんどん伝えてくださいね。

カテゴリー

このブログを
QRコード

QR

ブログ村クリック

こちらにも日々広めてね

にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Dance & Clock

世界に愛を

 

 

ナノカーボン 塗るだけで電気代節約

家中の電気製品や車・バイクを改善

一度塗るだけで効果が持続    当ブログ”その他エコロジー”に記事あり

ベストセラー
あし@